プロモーションPROMOTION
ANYCOLORでは、2018年より国内No.1のVTuberグループ「にじさんじ」を運営してきました。
メーカー様、ゲーム関連企業様をはじめ、多くの企業様ににじさんじ広告事業をご活用いただいております。
タイアップ実績紹介
にじさんじライバーを活用したタイアップ事例をご紹介します。
株式会社タカラトミー
WIXOSS(ウィクロス)
キャラクターコラボ、YouTubeLIVE配信、動画制作レノボ・ジャパン株式会社
Lenovoゲーミングデバイス
YouTube LIVE配信 タイアップ明聖高校
動画作成&YouTubeタイアップ
株式会社Yostar
雀魂
YouTube LIVE配信 タイアップ株式会社エイチーム
ヴァルキリーコネクト
キャラクターコラボ、YouTube LIVE配信 タイアップ
上記以外にも、数多くの企業様からにじさんじ広告事業をご活用いただいております。
VTuberとは
VTuberは、キャラクターであり、YouTuber。
アニメキャラクター要素
魅了し続けられる容姿、低いスキャンダルリスク
アニメーションならではの演出が可能
YouTuber要素
ファンとの距離の近い交流が生む信頼
いつでもいつまでも楽しめるコンテンツ供給量
VTuberは両方の長所を兼ね備える存在で、VTuberとして1万人以上が活動。
「にじさんじ」とは
Live配信を中心に活動する
『トップ VTuberグループ』
にじさんじは2018年のサービス開始から約4年でYouTubeチャンネル登録合計が4600万人を突破した約100名が所属するVTuberグループ
グループチャンネル登録者数合計
4,600万人突破
(2022年4月)
グループ総再生回数
29億4,300万回/年
(2021年1〜12月)
イベント動員者数
70,000人
オンライン・オフライン累計(5公演合計)
(2020年2〜4月)
にじさんじの視聴者
全国18~24歳の男女を中心に熱狂!
にじさんじの視聴者:アニメ、ゲーム、アイドルなどのエンタメに熱狂できる感性の持ち主
性別
2021年視聴者、視聴回数基準
年齢
2021年視聴者、視聴回数基準
地域
Google Trend「にじさんじ」YouTube検索 2020年
にじさんじ
プロモーションの特徴
にじさんじライバーを活用した
プロモーションの主な特徴や強みをご紹介します。
※詳細、最新データ等は下記PDF資料をご確認ください
- 01
トレンド・話題性
にじさんじは、魅力的なタレントとライブ配信を中心とした活動によるファンの熱量の高さを生み出しており、爆発的な「トレンド・話題性」を作り出しています。ライブ配信の同時接続者数や話題性を表すTwitterトレンド等において、何度も世界上位にランクインしています。
- 02
高コンバーション性
タレントとファンの信頼関係により、エネルギッシュで高いコンバージョンを記録しています。通常の「視聴」の先にある「共感・信頼・愛着」のフェーズを確実に捉え、高コンバージョンを得ることができるタレントが多数在籍しております。