最新のお知らせNEWS
ステイホーム需要で収益が半年間で約23.4倍に!「キャストとふたりきりで話せるVR体験」のユメノグラフィアがさらなる事業基盤強化へ。
withコロナ時代の新たなエンタメとしてさらなる事業基盤強化のため、キャスト募集を強化、VRoidディレクター、Unityエンジニアなど新たな採用職種を公開します!
いちから株式会社(本社:東京都千代田区 代表取締役:田角陸、以下「いちから」又は「当社」)が運営する、バーチャルキャラクターとふたりきりで話せるサービス「ユメノグラフィア」は、メイン収益であるサービスチケット収益が半年間で約23.4倍へ急成長いたしました。
「ユメノグラフィア」とは
当社のVR事業であるユメノグラフィアは、バーチャルキャラクター(=キャスト)と同じ空間で「1対1」のコミュニケーションを行えるVRサービスです。VR技術を活用して「1対1」ならではの新しい体験を運営しております。
ユーザー(=ゲスト)は「自宅にいながら、顔を見せる必要なしに、ふたりきりの空間を楽しめる」、キャストは「リモートで、顔を見せる必要なしに、接客スキルを活かしてサービスを提供できる」withコロナ時代に適応した体験が特徴です。
「ユメノグラフィア」の事業成長
ユメノグラフィアは、チケット収益において2020年4月期4Qは前四半期比527%、2021年4月期1Qは前四半期比445%、直近の2四半期で約2340%となりました。また、2021年4月期1Qにおけるリピーターの月平均来店回数は約5.7回と高い満足度の熱狂体験となっており、サービスが急拡大しております。
2020年4月に実施したユメノグラフィア対応デバイスの拡大や、当社が運営するVTuberグループ「にじさんじ」所属ライバーをはじめとした数々のコラボ企画、またコロナ禍のステイホーム期間において自宅でも楽しめるエンタメコンテンツの需要増加に伴い、ユメノグラフィアの体験需要が拡大したものと考えております。
「にじさんじ」ライバーとのコラボ動画紹介
舞元啓介・雎雪待
叶・ころぼしまう
さらなる事業拡大に向けて
ユメノグラフィアでは今後さらなる事業拡大を予定しており、ユメノグラフィアキャストの採用強化、エンジニア、デザイナーをはじめとした各職種において採用活動を強化していきます。
キャスト採用の詳細は以下のリンクに掲載しておりますので、接客スキルを活かしたい方、自宅でも可能な仕事がしたい方は是非ご応募ください。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000185.000030865.html
en-gageからは以下の職種を募集しております
急成長中のVR事業・エンタメ事業に興味のある方は是非ご応募ください。
・VRoidディレクター
https://en-gage.net/ichikara_career/work_1037583/?via_recruit_page=1
・VRoid進行管理
https://en-gage.net/ichikara_career/work_1020916/?via_recruit_page=1
・VRoidデザイン / モデリングインターン
※後日公開予定
・リードサーバーサイドエンジニア
https://en-gage.net/ichikara_career/work_1037854/?via_recruit_page=1
・Unityエンジニア
https://en-gage.net/ichikara_career/work_1036374/?via_recruit_page=1
・キャストマネージャー
https://en-gage.net/ichikara_career/work_1036780/?via_recruit_page=1
・プロモーションプランナー
https://en-gage.net/ichikara_career/work_1005127/?via_recruit_page=1
■その他の募集職種
https://www.wantedly.com/companies/company_2688704/projects
https://en-gage.net/ichikara_career/
■いちから 採用候補者向け会社概要資料
https://speakerdeck.com/ichikara/ichikara-introduction